2008-01-06

行列N×Nの90度左回転における最適化 ver 2






やっと終わった~。そして約10,000字。ってか最近10,000字越え多杉orz
高校の卒論がどれだけ糞だったか、分かった気がするわ。


さて、コレで残す課題はプログラミング言語論と数学Bとフーリエ解析の答え確認だけだぜ。

…って終わるわけがないがなorz


いや、でも出来るだけ終わらさなければな。

このままじゃ、課題と試験勉強のダブルブッキングで死亡フラグ立つわ。

目指すはA+。

[CPE optimization NOTE and exercise]

memo

[class11~12.pdf]
vector=<コ>一次元配列、ベクトル
persist=存続する、持続する、生き残る
sensitive=敏感に反応する
ocnventional=標準となった、オリジナリティのない、型にはまった
eventually=最終的には、結局のところは
volatile=揮発性(の)
retain=保持する、実行し続ける
generic=一般的な、総称の
retrieve=(情報を)検索する、読み出す、回収する、取ってくる
geometry=(関連ある部分同士の)配置、配列、(表面の)形状、幾何学
concentric=<数学>同心の、集中的な
platter=円盤状の記録媒体、大皿(に盛った料理)
aligned=位置合わせした
density=密度、濃さ、密集(度)、濃度
squeeze=圧搾する、締め付ける、強制する
attach=貼り付ける、添付する、加える
radially=半径方向に、放射状に
unison=調和、一致
approximate=
1.おおよその、概算の、近時の adj
2.接近する、に近づける、概算する
permute=~の順序を変える
Hierarchy=階層型組織、序列、優先度、順位
exhibit=展示する、発表する、(証拠を)提示する、(感情を)表に出す

[class14.pdf]
exploit=
1.セキュリティ上の弱点、突破口、バグを利用した裏技、手柄、功績
2.不当に使う、(性能を)十分に引き出す
dimension=寸法、面積、容量、次元、様子、様相

[Blog -Cache Memories-]
conflict=不一致、衝突、衝突する、抵触する、矛盾する
adjacent=近くの、隣接した、隣り合った、直前の
consecutive=連続した、継続的な、結果の、(論理の)一貫した
allocate=割り当てる、割り振る、配置する
fraction=分数、有理数、比、割合、端数、一部分
spatial=空間の

-hit time-
1 clock cycle for L1
3-8 clock cycles for L2
Miss Penalty Typically 25-100cycle



[instruction cache]別名:命令キャッシュ
マイクロプロセッサ内部に設けられた高速な記憶装置であるキャッシュメモリの一種で、
プログラムを一時的に保管する領域。

CPUは高速にアクセスできるキャッシュメモリに使用頻度の高いデータを
蓄積しておくことで低速なメインメモリへのアクセスを極力減らすよう設計されているが、
このうちプログラム(プロセッサへの命令群)を保存しておく装置のこと。

データを保存しておくデータキャッシュと異なり、
処理によって内容が更新されてメインメモリへそれを反映させるといった動作が
必要ないため、構造が単純化されている。

[firmware]
ハードウェアの基本的な制御を行なうために機器に組み込まれたソフトウェア。

機器に固定的に搭載され、あまり変更が加えられないことから、
ハードウェアとソフトウェアの中間的な存在としてファームウェアと呼ばれている。

パソコンや周辺機器、家電製品等に搭載されており、
機器に内蔵されたROMやフラッシュメモリに記憶されている。

パソコンのBIOSもファームウェアの一種である。
機能の追加や不具合の修正のため、後から変更できるようになっているものが多い。

0 件のコメント: