2008-08-25
Input -> Output
[近況 part 3]
今日は、R&Dと大学で学んだ知識の関係性ついて。
今日、ようやく新技術の大まかな構造と相対的な位置づけを把握することが出来ました。また、その新技術に対して自分はどのようにアプローチをして、どの部分を開拓していくのか、その方針もある程度定まってきたように思います。新技術の研究を進めるに当たって、OSで学んだComputer Architectureを扱ったプログラミング知識や、Software Engineeringで学んだMeta Model, UML. OOPの知識や、Language Processorで学んだ構文解析, 正規表現の知識など、今まで学んできた様々な技術をフルに使っているという実感をひしひしと感じます。逆に言えば、これら技術のうちどれか一つでも欠けていれば、新技術の理解にさらに時間がかかってしまったのかな、とも感じます。もちろん、その他にも、学外活動で学んだtime schedulingとかnote takingの知識・経験もかなり役に立ってはいますが。Anyway、なんというか、今までの知識・経験を全て使って、頭をフルに回転させてる感覚がいいですね。中々やりがいを感じます。
さて、outputするために必要な知識は今日で大体inputし終えたんで、明日からは今までのヘタレっぷりを取り戻せるよう、ガンガンoutputしていきます。
では。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿